ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月16日

アジング強化合宿

ご訪問ありがとうございます。


最近、ipotをシャッフルすると
やたらと、ブルーハーツの
「TRAIN TRAIN」が流れる
オレンジペッコリです!

昨日、(4月14日)島へ一泊釣行してきました。
タイトル通り、合宿みたいでした。(以下、合宿と表示)


と、その前に!!
4月8日にもいつもの場所にて狩りを釣りをしてきました。

画像だけで勘弁して下さい。
写真の人物は美漁師さんです!!


中型クーラー半分
中型ビニール半分
釣れました!







ここからが合宿の模様です。
アジングのプロ、ム~ランさんと、CADENZAオーナー桃太郎さんと行って来ました!

まずは、美しいサンセット


そして、釣り場の風景

ム~ランさんにアジングを教えてもらい2投目で巨アジゲット!!
初めて、まともにアジングっていう釣りをしましたが、
すごいですね!!

奥ゆかしいいといいいますか、あのバイツがあった瞬間のフッキングしそうで、しなかった時の「あれ」ですね。
特にアジの場合、変なアドレナリンが出ますね!

自分は、ジギングキャスティングがメインで
アジングに使用するラインとかほっそいですし、アジングやメバリングは性分に合わないと思っていましたが、アジングはいいですね~


と、まぁ朝を迎えて魚を引っ張りだすと・・・
底引き網の結果
アジング・メバリング結果は恐ろしいことに・・・
数も重さも測っていません。
あしからず。



市場みたい・・・

おしまい。  

Posted by オレンジペッコリ at 00:11Comments(9)アジ

2012年03月31日

メバル アジ メバリング アジング 岩国のパヤオ

どうも~!

最近、Amazon好きな

オレンジペッコリです!!


時は3月31日土曜日!
いつもの岩国にあるパヤオへボート釣行してきました。
21時に今津川を出船し
ポイントまで20分かけて移動です。

やはりpayao!!


開始早々からアジ・メバルがガシガシ釣れます!

出船前にポイントの一部を写真に撮りました!

ちょっと、見えづらいですが、沖にかけて2キロメートルぐらい波止が続いています!

陸からも繋がっています!

じゃぁわざわざ船出していくなよ。
と、聞こえてきそうですが

はい!立入禁止なんですね~これが。

なのでわざわざ船出していくのです!
そのかわり、ほぼ毎回爆釣ですね~!

陸からだと、高いフェンスをわざわざよじ登ることになりますが、決してそんな事してはダメですよ~!

マジで警察に捕まりますから・・・
過去にボートから釣りしてて何度も捕まってる人みましたから・・・


話しは釣りに戻りまして、
しばらく釣りしてると
CADENZA号の到着!
桃太郎さんや釣り師☆スティンガーさん達が到着です。
しばらく、2隻で別々で釣りしてると

桃太郎さんたちから
刺身を食いませんか??
と、電話を頂き
すっ飛んで行き、CADENZAに船を結び
乗り移り、アジの刺身を頂きました。
やばい・・・
マジでおいしかったです!

終わってみると2人で80匹はいってました!


途中、タイドラインプロトのシンペンに30センチのメバルもこんな感じで食って来ました!

釣った瞬間写真に撮りたかったのですが
文字通り
「入れ食い」
だったので写真撮りませんでした!
なので
これは、陸に上がってその時の状況を再現してみました!


さてと、今月の21日の
玄界灘ヒラマサキャスティングに向けて
プラグを揃えて行きましょうかね!!

おしまい。
  

Posted by オレンジペッコリ at 17:40Comments(5)アジ