2011年12月15日
大島コマチ&ハマチのジギング
時は、12月12日。
午前7時に恵比寿丸に乗船し出航!!
何やら、例年通りタチパターンの時期がやってきたようで。
まだ、ジグにあまりすれてない青物の群れが周防大島に入ってきたらしく、連日ジギングだけで船中で70本を超えてるらしい・・・
ちなみに今時期に大島に入った青物は特にヤズはブランドらしく、「大島コマチ」と、いうらしい・・・
初めて聞いたし・・・
今回、前回のジギングでジギングジャンキーになった
崇文さんと、崇文さんと同じ職場の通称「お母さん」と、私の3人で行って参りました~~!
まぁ、青物も活性高く、太刀魚ジギングもするし今回はジギング初心者で女性でも釣れるだろう。
とりあえず、ポイントに移動します。

沖家室を過ぎて、さらに少し先を目指します!
ちなみにWindowに船長の後ろ姿が映ってます・・・

そして、水深60mで、底から表層まで真っ赤っかです!!
でも、メジロ、ブリの反応は底から15mまでらしい。
残りはヤズで埋め尽くされているわけです!
しかも昨日ここで馬鹿でかいカンパチも上がったらしく、
テンションMAXでジグをシャクリあげます。
しかし・・・船中11人次々ヒットしトリプルヒットは当たり前・・・
ちなみに僕らも
ヤズばっかり・・・
今日はヤズ以上がなかなか口を使ってくれません!
でもさすがブランド魚だけあって脂がすごい!
そんな中、どうにかヤズ以上に口を使ってもらおうと
知ってる知識を思い出しながら、海底の状況を頭で想像し
試行錯誤して、底から7~8mで当たりを取ることができました。しかしホントにしょうがなしに口を使ってくれたような当たり。
食いが浅いのに力いっぱい4回あわせて、
なんとかメジロに届かないぐらいのハマチをGET!!

そして、船長も一安心。
キャビン内に入り、船長と雑談していると、
「あの二人は夫婦?」と、ジギング中の崇文さんと通称、お母さんを見ながら聞いて来ました。
「はい!そうです(*´∀`*)」と即答してしまいました!
でも二人楽しそうにおしゃべりして

良い感じ(*´∀`*)
そしてある島に移動しますが全然ダメです!

途中タチウオもしてお母さんもタチを釣りました!
最初のポイントに戻り大島コマチを数匹追加して
帰港しました!

タバコ吸わない崇文さん。私のタバコを勝利の一服と言いながら吸っています!
とても誇らしく見えました(笑)

ハマチを2匹上げた方がいるので
今日は船中でハマチ3匹に終わりました!
あとは大島コマチとタチが40匹ぐらいですかね~

大型クーラーほぼイッパイです!
帰宅後、子供にクーラーを覗かしたら、
「ヤズが笑っとるね~」
次にハマチを指さし
「このお魚大笑いしとるね~」
と言ってきます。
最初意味がわかんなかったのですが、
どうやら、血抜きをしたときに首の所を切っていrて
頭が上に向き首の所が、子供には口に見えたらしいです(笑)

確かに見えないこともないけど・・・

あなたも、たいがいすごい顔で写真に写ってますけど・・・

まぁ、最近釣りに行けて無かったんで満足しました!
おしまい。
午前7時に恵比寿丸に乗船し出航!!
何やら、例年通りタチパターンの時期がやってきたようで。
まだ、ジグにあまりすれてない青物の群れが周防大島に入ってきたらしく、連日ジギングだけで船中で70本を超えてるらしい・・・
ちなみに今時期に大島に入った青物は特にヤズはブランドらしく、「大島コマチ」と、いうらしい・・・
初めて聞いたし・・・
今回、前回のジギングでジギングジャンキーになった
崇文さんと、崇文さんと同じ職場の通称「お母さん」と、私の3人で行って参りました~~!
まぁ、青物も活性高く、太刀魚ジギングもするし今回はジギング初心者で女性でも釣れるだろう。
とりあえず、ポイントに移動します。
沖家室を過ぎて、さらに少し先を目指します!
ちなみにWindowに船長の後ろ姿が映ってます・・・
そして、水深60mで、底から表層まで真っ赤っかです!!
でも、メジロ、ブリの反応は底から15mまでらしい。
残りはヤズで埋め尽くされているわけです!
しかも昨日ここで馬鹿でかいカンパチも上がったらしく、
テンションMAXでジグをシャクリあげます。
しかし・・・船中11人次々ヒットしトリプルヒットは当たり前・・・
ちなみに僕らも
ヤズばっかり・・・
今日はヤズ以上がなかなか口を使ってくれません!
でもさすがブランド魚だけあって脂がすごい!
そんな中、どうにかヤズ以上に口を使ってもらおうと
知ってる知識を思い出しながら、海底の状況を頭で想像し
試行錯誤して、底から7~8mで当たりを取ることができました。しかしホントにしょうがなしに口を使ってくれたような当たり。
食いが浅いのに力いっぱい4回あわせて、
なんとかメジロに届かないぐらいのハマチをGET!!
そして、船長も一安心。
キャビン内に入り、船長と雑談していると、
「あの二人は夫婦?」と、ジギング中の崇文さんと通称、お母さんを見ながら聞いて来ました。
「はい!そうです(*´∀`*)」と即答してしまいました!
でも二人楽しそうにおしゃべりして
良い感じ(*´∀`*)
そしてある島に移動しますが全然ダメです!
途中タチウオもしてお母さんもタチを釣りました!
最初のポイントに戻り大島コマチを数匹追加して
帰港しました!
タバコ吸わない崇文さん。私のタバコを勝利の一服と言いながら吸っています!
とても誇らしく見えました(笑)
ハマチを2匹上げた方がいるので
今日は船中でハマチ3匹に終わりました!
あとは大島コマチとタチが40匹ぐらいですかね~
大型クーラーほぼイッパイです!
帰宅後、子供にクーラーを覗かしたら、
「ヤズが笑っとるね~」
次にハマチを指さし
「このお魚大笑いしとるね~」
と言ってきます。
最初意味がわかんなかったのですが、
どうやら、血抜きをしたときに首の所を切っていrて
頭が上に向き首の所が、子供には口に見えたらしいです(笑)
確かに見えないこともないけど・・・
あなたも、たいがいすごい顔で写真に写ってますけど・・・
まぁ、最近釣りに行けて無かったんで満足しました!
おしまい。
2011年12月04日
EXILE TOWER OF WISH願いの塔
今回は釣りネタではないのでご了承くださいませ(-_-;)
時は11月27日
11月28日のEXILEドームツアー大阪の最終日に参戦するため、午前11時44分の広島駅発の新幹線に乗り込み
大阪へ!!
ホテルを梅田にとっていたので、チェックインを済ませ
周辺の散策や明日のEXILEのライブ会場までの地下鉄を調べたりし、
何やら、梅田にある空中庭園展望台という所がすごいらしく地上42階の夜景を見て参りました。


歩く足元もブラックライトに照らされ・・・

詳しくはHPを・・・
http://www.kuchu-teien.com/
そしてたまには、ホントたまには。
と、言うことで39階にあるスターダスト
というスカイラウンジでコース料理を・・・

夜景&星が綺麗で、料理もかなり美味しく
とても贅沢な時間を過ごせました。
そして帰り道適当に写真撮ってみました・・・
大阪に来て思ったこと
都会なのに東京みたいに人が冷たくない。
ほとんどのひとが気軽に友達みたいに喋りかけてきます。


そして翌朝、10時からグッズ販売で16時半入場
18時半開演ということで、10時半にライブ会場である
京セラドーム大阪に着きました。

月曜日だからか?そんなに並ぶこと無く
サクサク列が進みます!


限定Tなどお目当ての物もすぐに買え、
とてもスムーズでした!
しかし、15分後にmixiの書き込みを見てると
人も多いいし、品切れ続出みたいでした。
何やら、1人50個までと決まっていてひとつの商品を50個買うマナーのない人がいるみたいです・・・
予想外に時間があいたので心斎橋まで戻り、
DOLCE&GABBANAや、大阪BEAMS BOYなど
ブラブラし、道頓堀まで歩き

1回は見てみたかった道頓堀川へ降りて
水質や魚がいるか見てみますが・・・
汚すぎて分けがわかりませんでした!

ま、同じ場所にいるなら普通は川よりもこういう景色を撮るんでしょうね~

そして歩き疲れ
串カツ屋へ・・・
大阪の皆さん平日の昼から一杯やっています!
私もつられて・・・

そして、京セラドームに戻り
ライブ開始で終始
感動・興奮していました。
もちろん撮影は禁止なので
会場内の写真はありません。
しかし、EXILEの考えには共感できるし
思いが強く、自分にも置き換えて考えれ
ますますハマりました!
その一方で会場内で写真撮影したり、
バラードの曲でATSUSHIが間をあけ再び歌い始める
間に必要以上に叫んだりと
マナーが悪い方が多かったです。
しかし、ほんとに良い旅行になり
EXILEの凄さや、ただ歌って踊ってのアーティストじゃないのが再確認でき、いい刺激をもらえました。
最近は家で
「あなたへ」を聞きながら
グッズ売り場で購入したキャンドルに火を灯し
冬をしみじみ感じています(笑)

次週は
ハマチ記事
になるはずです。
時は11月27日
11月28日のEXILEドームツアー大阪の最終日に参戦するため、午前11時44分の広島駅発の新幹線に乗り込み
大阪へ!!
ホテルを梅田にとっていたので、チェックインを済ませ
周辺の散策や明日のEXILEのライブ会場までの地下鉄を調べたりし、
何やら、梅田にある空中庭園展望台という所がすごいらしく地上42階の夜景を見て参りました。
歩く足元もブラックライトに照らされ・・・
詳しくはHPを・・・
http://www.kuchu-teien.com/
そしてたまには、ホントたまには。
と、言うことで39階にあるスターダスト
というスカイラウンジでコース料理を・・・
夜景&星が綺麗で、料理もかなり美味しく
とても贅沢な時間を過ごせました。
そして帰り道適当に写真撮ってみました・・・
大阪に来て思ったこと
都会なのに東京みたいに人が冷たくない。
ほとんどのひとが気軽に友達みたいに喋りかけてきます。
そして翌朝、10時からグッズ販売で16時半入場
18時半開演ということで、10時半にライブ会場である
京セラドーム大阪に着きました。
月曜日だからか?そんなに並ぶこと無く
サクサク列が進みます!
限定Tなどお目当ての物もすぐに買え、
とてもスムーズでした!
しかし、15分後にmixiの書き込みを見てると
人も多いいし、品切れ続出みたいでした。
何やら、1人50個までと決まっていてひとつの商品を50個買うマナーのない人がいるみたいです・・・
予想外に時間があいたので心斎橋まで戻り、
DOLCE&GABBANAや、大阪BEAMS BOYなど
ブラブラし、道頓堀まで歩き
1回は見てみたかった道頓堀川へ降りて
水質や魚がいるか見てみますが・・・
汚すぎて分けがわかりませんでした!
ま、同じ場所にいるなら普通は川よりもこういう景色を撮るんでしょうね~
そして歩き疲れ
串カツ屋へ・・・
大阪の皆さん平日の昼から一杯やっています!
私もつられて・・・
そして、京セラドームに戻り
ライブ開始で終始
感動・興奮していました。
もちろん撮影は禁止なので
会場内の写真はありません。
しかし、EXILEの考えには共感できるし
思いが強く、自分にも置き換えて考えれ
ますますハマりました!
その一方で会場内で写真撮影したり、
バラードの曲でATSUSHIが間をあけ再び歌い始める
間に必要以上に叫んだりと
マナーが悪い方が多かったです。
しかし、ほんとに良い旅行になり
EXILEの凄さや、ただ歌って踊ってのアーティストじゃないのが再確認でき、いい刺激をもらえました。
最近は家で
「あなたへ」を聞きながら
グッズ売り場で購入したキャンドルに火を灯し
冬をしみじみ感じています(笑)
次週は
ハマチ記事
になるはずです。
タグ :EXILE