ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月31日

雷魚だ!!2

どうも~!!

今日は、朝3時に起きて4時に出発し5時に現場に到着し

昼の12時をタイムアップと決め、

気合を入れてフロッグゲーム開始(・∀・)


しかし、反応無!!

直後、地元アングラーから、
超有力情報GET( ̄ー+ ̄)キラリ


なにやら、数、型、ともに地域NO1の野池があるとか( ̄ー+ ̄)キラリ

もちろん、こんなポイントはポイっと捨て

即移動。(ー_ー;) ペッ!


しかし、移動先の、野池で

確かにいました目視しました!!


何だ!!このやる気のない雷魚は!

コイとたわむれ、コイみたいに

のそ~と浮上し、


僕はコイですよ~

と、言わんばかりにやる気がない!!

しかし直後に私のフロッグに

「パッチュン」と何かがバイツ!!


ん?

パッチュンって、遠征時に聞いたパッチュンと同じ音域。

何でいつもパッチュンなんだよ~
(-_-)

上げてみると・・・








オレ、こんな大きなフロッグ使ってたっけ??

ん?よくみると共食いだ!!

写真なくてすみません!撮ろうと思ったらバーブレスフックをいい事にひとっ飛びで逃げていきました!!

カエルを計測したことがないので正式な測り方は知りませんが、胴長25センチはありました・・・

こんなとこでやってられるか!!

またもや、移動を繰り返し8池目に見切りをつけ

そうだ、2~3年前に1度だけ行ったことがある池を最後に敗北しよう!



と、移動し残り12時まで40分を切り

あ~ぁ!!



また雷魚は次か~(ヽ'ω`)






















「ボッフン!!」




coming soon  


Posted by オレンジペッコリ at 14:58Comments(4)ライギョ

2011年05月30日

ルアー整理

台風の影響で釣りに行けれなかったので

元、釘師の私は( ´Д`)ウソッ

釘を打ち続け・・・


通行人に白い目で見られガーン
(ー_ー;)ペッ!!ペッ!!
ガンガンガンガンウルセーぞ!!


出来上がったのは・・・

釣具屋開くの??

いえいえ、あまりにも溢れかえった2軍3軍のルアーや

ヤフオクで落札し新品未開封品のまま放置気味のルアーや

ルアー用品がありましたので、一度自分でも把握しておきたかったのと、このほうが物を大事にできると思い作ってしまいました\(^o^)/


この2倍はまだあるので、来週はまた釘師だな

さらに・・

今後これらを使い市販のものの完璧コピーになりますが、

自作でジグを作成しようと企んでおります!!


だって、ジグ買ったら高いからロストしたら悲しいんだもん( ´Д`)キモッ

明日は昼まで雷魚だ~!!

おわり(^_-)-☆  


Posted by オレンジペッコリ at 14:08Comments(2)その他

2011年05月24日

ショアジギ&トップの誘い出し

昨日の雷魚が終わり、興奮が冷めぬ間に次は・・・

今回の遠征の第三の目的である

ショアジギ&トップの誘い出しでヒラマサを狙うことに

( ̄ー+ ̄)キラリ

そして、最終日の朝当日は夜から仕事なので朝だけ

最後の悪あがきで2~3時間だけ地磯でヒラマサを狙おう

やって来たのはこんな漁港

エギンガーが沢山いる波止を横切り

ちなみにこの時たまたまエギンガーのひとりが胴長30㌢オーバーのアオリを取り込んでましたヮ(゚д゚)ォ!

そして、こんな階段を降りて


磯際を抜け・・・

人間が利用するベンチがあるのに


ケモノ道になっています

そして、何年も利用された形跡のない散歩道を登り

ちょっと寄り道Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

何だ!!この絶景は!!

北朝鮮が見えそう

ちょうど朝日が本格的に差し込んできて

マンション10階分ぐらいの高さからの景色を堪能し


本命ポイントに到着し・・・

ショアジギ開始!


しかし、無反応。
トップに変えて投げ続けるも・・・

無反応。


あえなくタイムオーバーで地磯を後にする


帰りに波止を覗くと

エギングの方たちけっこう上げてます。

エギングすればよかった~
(ヽ'ω`)

しかし、来週はまた周防大島で前回爆釣したポイントでジギングの予定Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

もしくは、1つだけ知っている雷魚ポイントへ・・・

その時の気分のままに・・・


今回は魚の写真載せれなかったので来週こそは

と、意気込むオレンジペッコリでした

おわり
(^_-)-☆  
タグ :絶景


Posted by オレンジペッコリ at 23:59Comments(6)ショアジギ

2011年05月23日

雷魚だ!!

昨日はバスを釣り、ほんのり癒され

今日は雷魚狙いだ!!

と、意気込みはしましたが

朝から、昨日より強い雨が・・・


案内人が「今日やめる??」

「ふざけんな!行くぞ!!」

と、言いつつも

心の片隅では

止めてもらうのを待ってる自分も多少はいたり

しかし、完璧に吹っ切れ

気づけば

晴れ間が広がり昨日のポイントへ居るではありませんか(゜_゜>)

昨日とは違うタイプのフロッグを使い

投げ続けます。雨も降り出しブツブツ言ってると

突然・・・








    「バフ!!」
と、もの凄い音がし、心臓が飛び出る一歩手前でした
(;・∀・)


あれ?でもロッドに魚の重みが伝わらない

それより

ルアーは?


陸に上陸し、3メートルぐらい陸地をトレースしてしまってるではありませんか!ヮ(゚д゚)ォ!

ミスバイトしルアーがあさっての方向に飛んだんだねkita━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

その後雷魚からの愛コンタクトが1度あり

あとは、小バスばっかり!


結局は上げることができず



言うまでもなく


雷魚にハマってしまいました



広島に帰り雷魚ゲームにも夢中になろうと誓いました

あぁ、また1つ好きな釣りが増えちゃった・・・


「何かを得るには何かを捨てろ」とはどこかで聞いたことが・・・


毎日飲むビールかな


頑張ってみよう

おしまい  


Posted by オレンジペッコリ at 22:11Comments(3)ライギョ

2011年05月22日

バス駆除

今回は珍しく、ソルトではなくフレッシュに行って参りました!!

しかも、

ワザワザ本州最西端で2泊までして
(*´∀`*)

目的は3つ

1、バスの駆除

2、雷魚のフロッグゲーム

3、地磯でのキャステイング&ショアジギ


地元の頼もしい方に案内してもらい、まずはバスを釣ろうとなり着いたところは

こんな所・・
あまりバスをしたことがない私は

ホントに釣れるのか?



と思いながらこんなカエルを投げました(-_-)

すると・・・

「ぱっちゅん!!」(;・∀・)

と、いくらでもトップに出てきてはミスバイトを連発し
やっとこさコツを掴み



と、まぁこんな感じでいくらでも食ってきます
大雨でしたので警戒心も和らいでいたんでしょう
(^O^)/

2人で18匹駆除し、かっぱを着てましたが

寒さでガタガタ震え指先に感覚が無くなってきたので

撤収!!

明日は雷魚だ!!  


Posted by オレンジペッコリ at 21:22Comments(2)ブラックバス

2011年05月20日

ボート艤装計画

先日のボートジギングで魚の血がこびりついたゴムボートを
洗いました( ̄ー+ ̄)キラリ


当日は魚を〆たバケツがひっくり返りボートの中が血の海と化して

相当汚かったので一安心です\(^o^)/


最近買ったこいつをどう装着するかを考えました

アナログな感じで申し訳ないのですが
イメージは


こんな感じでバウデッキ風な物を作り棒を立て、

画像の両色灯と、マスト灯を付け、

その、バウデッキ風の下部にバッテリーを設置しようと考えています。


さらに・・

ボートについてるこいつを見るたびに思うのが


9.9HPまで大丈夫なのか・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
早く船舶免許を取り、2馬力以上の船外機をつけたい(*´∀`*)
です。
だって、ナブラが起きても2馬力だと、行けばナブラが終わったりするもので(ヽ'ω`)

密かに計画を立ててる、オレンジペッコリでした!!

おわり
  


Posted by オレンジペッコリ at 12:12Comments(2)ボート関係

2011年05月17日

車が

愛車のワゴンR MH23Sの室内から異臭が・・・



どうやら昨日のジギングで使用したクーラーの水抜き栓
の閉め忘れで

大量の魚汁が流れでた模様。


しかしシートにはビニールで完全に養生し
さらにブルーシートで覆っているので

直にシート類には付着するはずはないと、


余裕かましていると・・・




小さな穴から少量ずつ漏れたみたいで

すぐさまビニール類を剥ぎとり
確認すると1番後ろのところに漏れてまーす

(-_-;)
さらに下部のこんなところまで・・



もちろん拭きとり、ファブリーズ約1本分使用(T_T)
車の初記事がドレスアップでは無く異臭記事になるとは・・( ̄ー+ ̄)キラリ  

Posted by オレンジペッコリ at 11:54Comments(2)

2011年05月16日

ゴムボ ジギング釣行

先週の予告通り大島のマル秘ポイントへ行って参りました
\(^o^)/
 

AM4:45エントリーする浜へ着
準備に35分かかり出航したのは5時半前
あたりは完全に明るく
出遅れたか??


そんなことはなく島と島の間にカケアガリの水道があるのでそこを目指します(^_-)-☆
ポイントに到着しましたが・・・・



流れ早すぎ・・思わず出た言葉が


「激流~!!」


そうこうしてると地元の漁師さんもやって来て青物狙ってますよ!

そして私は漁師さんのとなりのコースを同じスピードで
僕も漁師ですよ~とばかりにしら~と、一体化し
流されては元に戻り、の繰り返しを数十回繰り返し




ジグをシャクリあげていると中層で





「ゴツンっ」


なんだ根がかりしかけたのか危なかったな~

ん?中層だから魚からのコンタクトじゃん!!
キソ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

そして激流が緩んで潮が止まった瞬間


















初っぱなから82㌢ギリギリブリ(・・;)
さらに続けて・・










さらに・・







ジグ丸呑み・・・
この日のヒットパターンは4回ジャークを早巻きで
ストップ3秒に一番食いが良く
ただの1ピッチジャークに付いてくるほどの活性は無かった
みたいで着底後の早巻きで強烈にアピールし魚を浮かせて
ストップで食わすリアクションバイト風がベストマッチでしたね~

(^_-)-☆

それからはコンスタントにヤズが釣れ続き

あの島へ移動し新規ポイントを開拓しようと誓い・・

移動するも・

すなめり?くじら?イルカ?がプシューと水しぶきを上げ海面をDIVEしたりしてるので、元のポイントへ
逆戻り(´・ω・`)


そして真鯛

ヤズ

さらに・・
かなり引く魚がHIT!!
ブリか??
上がってきて一言
「赤!!」


今日1の大鯛65㌢でした!!
その後も絶え間なく当たりますので、キープ分以外はリリースし、昼には上がりました\(^o^)/

ヒットジグ:MMジグイワシカラー

釣果
ブリ82㌢1匹
ハマチ1匹
ヤズ9匹
真鯛3匹(最初の1匹はチダイ?かも)











こんな日もありますよね!!
だから釣りはやめられない!!





今日の反省

日焼け止めを忘れるな!!
  


Posted by オレンジペッコリ at 23:14Comments(3)ジギング

2011年05月09日

ジギング釣行

中止かと思われた恵比寿丸釣行でしたが

なんとか中止にならず行ってきました\(^o^)/

船が新しくなり初!!

最初に出た言葉


船でか!!


そしてポイントに到着し

トップの誘い出しで大型ヒラマサや、ブリが出てる

と、言う事で

このポイントではトップに専念しよう。と心に決める!

投げ続けること数十投。


ヒットー!!

と、マイクから船長の声!

もちろん私ではなく

ジギングをされている方にヒット。

なにやら周りが慌ただしくなり、ナブラも出てきました。

相変わらずトップで誘いまくる訳ですが

なかなかガボ!!とはうまく出ることはなく

今度は別のジギングの方が90オーバーのヒラマサを

上げ、ここでブレる男の本性発揮で(・∀・)

トップ→ジギングへ、シラ~っと変更Σ(´∀`;)

1度だけ当たりましたが、NOフッキングで

ポイント移動。

3つポイント移動しましたがどこもシブシブで

最終ポイントのこの島で

またもや、ブレる男の本性発揮で

シルバー系のジグを最後まで使い続けよう!!

と、決めたのに周りがオレ金やらピンクやら黒金

で釣れるとその度にジグチェンジ!!


そして、周りは釣って私の頭の中にはボウズが

ちらついていました(-_-;)

船長からマイクで

この流しで最後にしますね~


映画や漫画では最後の最後にドラマが起きますが

私は最後にドラマを起こした事などあ~りません
(ノ´∀`*)


一時間前から自分の好きなシルバーのジグを使い続け

よし最後もシルバーで戦い、シルバーで終わらそう

と決め、1投目



「ピッチ!」「ピッチ!」「ピッチ!」



リズムよく丁寧にシャクるが

何も起こらない・・・・

ヒットー!

船長の声がし後ろを振り向くと

友人にヒット\(^o^)/


ん?待てよ。あと釣ってないのオレだけじゃん!!


極度のプレッシャーのなか



2投目










「ピッチ!」「ピッチ!」 「ゴン!!」












はい?









キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
青物さんがシルバーの鉛に食いついたようで












意外とすんなり海面まで寄ってきて



最後の強烈な締め込み!!






は、無く







そりゃー(抜き上げ)

船長とすぐに目が合い安心感による、笑いあい
\(^o^)/

一応YAZUですが最後に釣れ、ドラマ?を起こしました
(^_-)-☆楽しかった~!!


今回の収穫


日焼け止めは忘れるな!

スーパーでヤズは1匹398円!

でした!!





船長から岸から釣れるマル秘ポイントを

教えていただきましたので来週はそこに

ショアジギかMyボートをだす予定です!!  

Posted by オレンジペッコリ at 23:20Comments(6)ジギング

2011年05月08日

ジギング前日

本日、明日乗船予定の恵比寿丸の船長からメールがあり




お?明日の予定か?


と、思いメールを開くと















人数不足のためもしかしたら中止になるかも


(-_-;)まじで?



焦った私はジギングする仲間に片っぱしから電話。
突然言われてもみんないけるはずがない。
まぁ、予想どうりの結果です。

しかし、まだ予約入るかもしれないし、夕方に船長から最終判断のメールがあるから祈るばかりです。
もし、中止なら家に引きこもる?















もちろん中止なら、釣りしかないでしょう☆彡


そんな時のためにも2馬力船外機とゴムボを所有しているわけで
(^_-)-☆







釣り場はもちろん周防大島










大島に執着心むき出しじゃない??この人!!( ´Д`)キモッ









そう思われても良いのです!!すべては、あの強烈な引きを求めて!

という自己中心的な考えで刺激を求めているのだから。Σ(゚Д゚;エーッ!












まぁ、どっちにしろ、ジギングはするはめになりますので明日の記事を楽しみにしててくださいね
( ´Д`)キモッ
  

Posted by オレンジペッコリ at 12:21Comments(2)その他

2011年05月05日

初ブログ

初めましてびっくり

私、オレンジペッコリと申しますニコッ
よろしくお願い致しますアップ


ショア、オフショアでメインはジギングを行っていますが、

スズキ2馬力船外機にアキレス製のゴムボートでシーバス、
メバル、アジをルアーで良く釣りに行ってますびっくり


ところで、今日はこどもの日という事で
4才の息子のお祝いをしましたびっくり
鯉のぼりや、お寿司に大興奮の子供でした(^_^)




初ブログが釣果でなくすみませ~んビックリ



しか~し、次の月曜日は大島の恵比寿丸に乗船して青物
狙いに行きますびっくり

きっと、もの凄い釣果報告ができるはず…





きっと…  

Posted by オレンジペッコリ at 23:43Comments(5)その他