2011年07月05日
ボート艤装
みなさんこんにちは!!
最近は海には行かず、雷魚に行ってました!!
先週も

行けばなんとか、釣れるんですが
行けば行くほどサイズダウンしています('∀`)
そろそろこの雷魚だらけのフィールドも終わりかな。
新規開拓をサボってましたのでそろそろ本気で新規開拓せねば!!
最近は秋の青物ナブラ祭りに備え
ボートのメンテや
夜釣りの必需品
両色灯やマスト灯の作成を行っていました!!
バッテリーや両色灯は購入しましたがあとはすべて
家にあるもので仕上げました!
1番苦労したのは・・・
ステンレスの棒に穴をあける作業ですかね~!
普段から車のLED増設などDIYでやってましたので
配線関係はスムーズにできました~\(^o^)/
そして、マスト灯は悩みに悩んだ末
車のヘッドライト下に装着する
アウディ風アイラインのLEDを
ステンレス棒にぐるぐる巻きにしてしまおう!!
案外簡単な割にはいいんじゃない?(-_-;)
ということで、まだ配線むき出しで仮の状態ですが
今後ロッドホルダーと小物入れとジュースホルダー
を、装着すれば(クーラーBOXに)
両色灯マスト灯艤装計画は終了です!!
まだまだ快適なボートフィッシングを求めて
艤装は終わることはありません!!





最近は海には行かず、雷魚に行ってました!!
先週も
行けばなんとか、釣れるんですが
行けば行くほどサイズダウンしています('∀`)
そろそろこの雷魚だらけのフィールドも終わりかな。
新規開拓をサボってましたのでそろそろ本気で新規開拓せねば!!
最近は秋の青物ナブラ祭りに備え
ボートのメンテや
夜釣りの必需品
両色灯やマスト灯の作成を行っていました!!
バッテリーや両色灯は購入しましたがあとはすべて
家にあるもので仕上げました!
1番苦労したのは・・・
ステンレスの棒に穴をあける作業ですかね~!
普段から車のLED増設などDIYでやってましたので
配線関係はスムーズにできました~\(^o^)/
そして、マスト灯は悩みに悩んだ末
車のヘッドライト下に装着する
アウディ風アイラインのLEDを
ステンレス棒にぐるぐる巻きにしてしまおう!!
案外簡単な割にはいいんじゃない?(-_-;)
ということで、まだ配線むき出しで仮の状態ですが
今後ロッドホルダーと小物入れとジュースホルダー
を、装着すれば(クーラーBOXに)
両色灯マスト灯艤装計画は終了です!!
まだまだ快適なボートフィッシングを求めて
艤装は終わることはありません!!
Posted by オレンジペッコリ at 07:01│Comments(5)
│ボート関係
この記事へのコメント
おぉなんかきように作ってますねぇ
もしかしてこういうの得意なんっすか??今度うちの船の艤装手伝って下さいません<(_ _)>
もしかしてこういうの得意なんっすか??今度うちの船の艤装手伝って下さいません<(_ _)>
Posted by 桃太郎 at 2011年07月05日 19:00
桃太郎さん。
僕でよければいつでも艤装手伝わせて下さい\(^o^)/
得意な分野は特にLEDや電装系ですが、(LEDは無限の可能性を秘めています)
なんでも大丈夫だと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
僕でよければいつでも艤装手伝わせて下さい\(^o^)/
得意な分野は特にLEDや電装系ですが、(LEDは無限の可能性を秘めています)
なんでも大丈夫だと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by オレンジペッコリ
at 2011年07月05日 20:42

わお!先週は一緒にいけれんで、残念だったけど、痔ギングんときに航海灯つけてきてね!
Posted by はさみ揚げ at 2011年07月06日 00:37
ハサミさん。
ジギングの時は必要無いよーな(笑)
ジギングの時は必要無いよーな(笑)
Posted by オレンジペッコリ
at 2011年07月06日 03:26

細菌、載せてもらってない間にずいぶん立派になりまし種

Posted by 一0九一 at 2011年07月07日 14:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。