ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年11月15日

恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

時は11月14日

7時に出船場所に集合し、今回初釣りの小学生に港でジギングとキャスティングのレクチャーからスタート。
子供は飲み込みが早いです。
同じ動作を50回ぐらい練習させていると
8時出船なので次々乗船者が集まってきました。

恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

とりあえず朝ごはん。
そして、今回根がかりが激しいポイントなので
ちびっ子はアジの泳がせをメインにやってもらうことにしました。

そうなればまずは餌のアジを釣ります。
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

サビキを教えながら私も餌のアジを釣っていると・・・
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

E.S.O(-_-;)
しかもサビキじゃなくジギングのアシストフックに食ってます・・・ジグついてないのに・・・
最近よく見かけます。


そしてポイントへ
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

かなりの激流&カケアガリのため大人でも気を抜くと
1日にジグを15本ロストしてしまうようなポイントです。
まずは泳がせのレクチャーから開始
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー
小学生のちびっ子真剣です。
13時まで青物狙いますが船中で2匹です。
アジにも食いが悪い日です。
一旦移動しサーベリング開始!
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

本日、まだジグを海に沈めていなかったのでウズウズしていたら1投目から指4本サイズが釣れました!
サーベリングを続けていると・・・

恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー
指6本サイズのドラゴン!
そして、激流ポイントでまたジギング&泳がせ開始。
そして、夕まずめ時合いです。
漁船、遊漁船など30隻は集結し、
なんと、泳がせをしてたちびっ子にHIT!!

みんなが見守りながら、船長もテンションが上り叫んでいます!
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

ちなみに、ほぼ同時に崇文さんが写した写真がこれ。
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

そして、魚が上がって来ました!
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

KOBU鯛!!しかもでかい!!
ちびっ子めちゃくちゃうれしそうです!!
魚持ってちびっ子からの一言。
キモイ顔~

恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

たしかにキモい!でも、いい笑顔だ!
まだ、時合いは続き1日中ジギングして、まだバイトが無かった崇文さんについにHIT~
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

見事にハマチゲット!!
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

そしてついに泳がせをしていたちびっ子にハマチがヒット!!
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

しかし、タモ入れ直前にバレてしました・・・
私も時合い中に30分だけジギングしましたが
フッキング即バレがあっただけでした!

でも、今日はいいんです!ちびっ子と崇文さんに釣ってもらうために全力を出しました
港に帰る途中
「悔しいか?」
「うん」
「じゃあ次は絶対釣り上げろ」

と、会話した気がします
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー

でも、かなり楽しめた釣行でした!!
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー


恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー




恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー


おしまい。


同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
大島コマチ&ハマチのジギング  番外編
恵比寿丸ジギング
大島コマチ&ハマチのジギング
青物釣行
青物トップ誘い出し&ジギング釣行
ゴムボ ジギング釣行
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 大島コマチ&ハマチのジギング  番外編 (2012-01-19 19:43)
 恵比寿丸ジギング (2012-01-10 17:38)
 大島コマチ&ハマチのジギング (2011-12-15 13:57)
 青物釣行 (2011-11-02 11:45)
 青物トップ誘い出し&ジギング釣行 (2011-10-28 11:21)
 ゴムボ ジギング釣行 (2011-05-16 23:14)

Posted by オレンジペッコリ at 13:49│Comments(6)ジギング
この記事へのコメント
お疲れ様でした
楽しそうでえぇですね~
初めて釣ったコブダイ…キモかったでしょうね(苦笑)
Posted by 桃太郎 at 2011年11月15日 14:52
桃太郎さん。

一瞬、真鯛かと思ったんですが、コブダイって分かった瞬間

ん?と思いました(苦笑)
Posted by オレンジペッコリ at 2011年11月15日 15:05
昨日は、ありがとうございました 昨日の釣りは、ちょっとハードでした。コブダイがつれたので嬉しかったですコブダイは、どうしてコブダイと言う名前かというと海中で誰かにハンマーでなぐられてコブできたからだと、思います。最後に、にがしたはまちを次は、釣りたいです。
Posted by 陣大 at 2011年11月15日 21:21
陣大。

楽しかったんなら良かった!

また行こうや!次はもっと大きいサイズの魚釣ろう!
ハンマーで殴られたら逆に凹んどるかもね( ´Д`)y━・~~
Posted by オレンジペッコリ at 2011年11月16日 05:15
陣君大人のコメント~素晴らしい~(笑)
しかし、飲み込み早い将来有望な釣り師の誕生は嬉しいですね~(^o^)
わしも楽しかった!
写真もよおけ使ってくれたんじゃね(^o^)
Posted by 崇文 at 2011年11月16日 08:26
崇文さん。

写真ありがとうございました!


ジギングにハマったんじゃないです⁈( ´Д`)y━・~~

あれでもあれなら、月1で恵比寿丸に通いませんか⁈一緒に‼
Posted by オレンジペッコリ at 2011年11月16日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵比寿丸青物ジギング&泳がせ釣行&サーベリング&レクチャー
    コメント(6)